スヴァールバル諸島

今日はなぜか皆さん出社せず一人で仕事する。

だらけてしまうやん。

草刈りする。
駐車場からダラ~と畑までやって力尽きる。
暑すぎ。
先に畑からするべきだった。

トウモロコシの収穫が終わりもう何もない。
さて次は何を植えようか?

IMG_7805.jpg


夕方に再度残りを刈ろうとしたら夕立で出来ずじまい。


休憩時間にポストを覗いたらキャブのキットが届いていた。

IMG_7801.jpg


さてさて分解するのは週末のお楽しみとして、
その他もろもろの消耗部品を発注しようとネット漁り。

むむ!? 燃料タンクの型番検索したらほぼ無い。10年経ったらもう無いのか?
唯一、ノルウェーにありそうなんだけど・・・・しかもスヴァールバルに在庫1個。
頼りない翻訳によると現地渡しみたいな。。

  遠いやん!

別に行ってもいいけど在庫見落としの可能性大だ。


思い切って新車に替えようか。
次は2ストにしてみたいが、、、、高いなあ。。

450fca7756caadb2dbba09a0a9621c9f212c61d7_xlarge.jpg

>>続きを読む

ゆとり

日曜日の事

久々にバイクに乗ろうと整備しに納屋まで歩いていく。
暑かった!
死んでたバッテリーの交換。
アマゾンで買ったのだが数か月前に紛失してしまい2個目。
ボルト外して上に引き上げるだけなのに汗だけ出て外れん。
底が何かで固着していた。

古いガソリン抜いたのが去年か?
ハイオクを入れ直してエンジン始動。
難なくかかったが・・・・・キャブのそこからガソリンが滲み出ている。
じわっと。

IMG_7793.jpg

パッキンかぁ?
知り合いのハーレー乗りに電話で聞いてみた。

なに~?
12年もんのキャブやったらアルアルやで~

ネットで調べてメンテセットを注文。
走るのは辞めになってしまう。


ヘルメットや装備一式を買い替えたいと思いクロスアップに行ってみる。
日曜日も営業してるとグーグルで確認していったのに第3はお休みでした。


IMG_7796.jpg


近所のBIRDさんとこにお邪魔する。

明日、モンゴルに行くねん。

人とお話しするのは久しぶりでした。
ああ、何処かに行きたい。


浄化され

仕事を早めにおいてフタマタさんの新工場を見学に行った。

シエラのETCとナビのチェックも兼ねてだけど、ETCは問題なし。
ナビは7インチだと文字が小さくて運転中は見えませんわ。
見たいのは残りキロ数と到着時間の文字だけなんですけど大きくできんかね。
案内音声が頻繁過ぎる。

まあ。ええ。

フタマタさんとこ着いたら従業員の方らとのBBQ真っ最中でありました。
バッドタイミング

帰り道、笠形林道南工区を走る。
シエラでは初オフロード。


IMG7624.jpg


楽しいっす。
後、買うものは冬のスタッドレスだけかな。

しかしねえ、浄化度はバイクの方が全然上。
風が当たらんのよ。

オーディオレス

この週末、ナビとETC車載器・ドラレコをDIYした。
オプションで付けた場合だと20万は軽く超える計算だがアマゾンや楽天で買うと10万もしない。

ボケ防止と暇つぶしにはもってこいの作業。


IMG_7615.jpg



地デジのアンテナは見ないのでパスした。
バックカメラは時間切れで助手席横で配線が止まっている。

今週末の3連休は山に行けそう。

ジムニー


買っちゃいました。

IMG_7600.jpg


娘がジムニーを買い替えるのでそのお古を待っていたのでしたが納車待ち過ぎ。
めちゃ調子悪そうでエンジン載せ替えようの話があってそれなら別の中古を買うわになって、
カーセンサーで調べて数件目星をつけていたのだが1件目で買う。

試乗しなかったのでアレだが引き取って帰る道中、軽のジムニーの方が良かったかもと後悔。
普通の林道はいけるが作業道を走るにはちょっと幅がデカい。
走りに関しては軽トラの方がキビキビしてる。
エンジンオイル交換15000kmと書いてあったのでそっちよりのセティングなのね。

このまったり感は嫌いじゃない。

| NEXT>>