デジャブ
5月5日から今日に掛けての覚え書き
5日
バイク日。
菅生ダムと安富ダムに入る。
岡城林道支線が安富ダムの源流と繋がっているようにグーグルアースで見えたので、視察。
行き止まりだった。
支線の鉄塔が見えていたので歩けばすぐかもしれない。
東市場林道入り口。
ここでコンビニおにぎりを食べた。
3個食べたのだが、その内の1個が封を切ると凄く消毒液の臭いがしてやばそうで、、、、前述の結果に。
帰りに立石神社に寄る。
ここは何十年経っても変わらない。
いつかきっとこの看板に書いてある文字を読み切りたいと思う。
凄い太さだ。
今、住んでる村の神社にも大木がボンボンと立っていたらしいが戦争時に全部、切られたとか。
残っているということは当時の
5日
バイク日。
菅生ダムと安富ダムに入る。
岡城林道支線が安富ダムの源流と繋がっているようにグーグルアースで見えたので、視察。
行き止まりだった。
支線の鉄塔が見えていたので歩けばすぐかもしれない。
東市場林道入り口。
ここでコンビニおにぎりを食べた。
3個食べたのだが、その内の1個が封を切ると凄く消毒液の臭いがしてやばそうで、、、、前述の結果に。
帰りに立石神社に寄る。
ここは何十年経っても変わらない。
いつかきっとこの看板に書いてある文字を読み切りたいと思う。
凄い太さだ。
今、住んでる村の神社にも大木がボンボンと立っていたらしいが戦争時に全部、切られたとか。
残っているということは当時の
書きかけ